「野草の里 やまうら」の野草茶や野草苗など、カラダにやさしい商品をお届けします。
・「お悩み別ブレンド」の販売を開始しました。
上記「商品」から「お悩み別」を選んでご覧いただけます。
・いのこずち茶の販売を開始しました。
年齢を重ねても颯爽と動きたい方におすすめです。
・~野草茶を飲む暮らし~ 1ヵ月分(30包入)の大パックがお得です。
・【年末年始の営業のお知らせ】2022年12月24日から2023年1月3日までお休みします。
CATEGORY
-
手仕事の逸品
山香ジビエレザー
(2024年冬販売開始) -
調理室・教室の貸出
-
やまうらの
野草の紹介 -
アクセスと
近隣施設
PRODUCTS
-
3/30 やまうら春の大茶会と、前夜祭
¥100
「野草の里やまうら 春の大茶会」 山浦の河川敷に桜並木が満開になる頃、手作りの美味しいお菓子と、色んなお茶で、春のひと時をみんなで愛でようというイベントです。 山浦ハーブティーは、年に一度、この日限りの超特価のお茶を沢山ご用意します。 どんなお茶があるかはお楽しみに。 イベントは山浦や山浦にご縁のある人が出店します。 出店はこの日にしか体験できないもの、買えないものも沢山あります。 例えば… 山浦名物の草もち、おこわ、桜餅、パン、山浦男性陣が腕によりをかけて作るシシ汁。 自家製紅茶屋やまどりさんのキッチンカーや、本田バラ香園さんのバラ生花。 別府溝部学園高等学校による「やまべん」(弁当) 【体験】 ●お抹茶とお菓子を楽しむ野点体験 ●子どもたちのための、竹馬、しゃぼんだま、CDこま作り体験 ●野草ガイド…子ども対象は10:00から、大人対象は13:30から 野草ガイドは特別に1人500円。当日参加もできますが各回定員10名程度なので、予約いただけると確実です。 予約はお問い合わせや野草の里やまうらの電話でも受け付けています。 (0977-51-5721) 【ステージ】 ・今年も佐渡島から「大黒舞」がやってきます。おめでたい舞です。 ・オカリナ、フルート演奏 ・大正琴 ・バトンダンス ・スティールパンバンド(ピチカート・スティールバンド) 【日時】2025年3月30日(日)10:00~15:00 【場所】山蔵川水辺の公園 【駐車場】山浦グラウンド 【雨天時】山浦地区コミュニティーセンター ■前夜祭として、山浦小学校校舎を会場に、夜茶会を開催します。 「夜茶会 昭和喫茶 VOL.3 レコードと利き茶」 【日時】3月29日(土)14:00~20:00(19:30ラストオーダー) 【場所】旧山浦小学校2階教室 ・参加無料 ・出入り自由。 ・お茶、ドリンク、お食事もあり。 ・スリッパの数がありませんので、スリッパなどの内履きをご持参ください。 ・3月末の山浦の夜は寒いです。暖かくしてお越しください。 ・トイレは山浦地区コミュニティセンターをご利用ください。 ・ <出店予定> 野草の里やまうら(野草茶・菓子) H2 Coffee Roastery(コーヒー) 山香製茶工場(緑茶) カフェキブン(季節のスープ) いちご屋のどか(いちご・菓子)15:00~ 焼肉みやべデリカ部(和牛丼)16:00~ ホントノジカン(レコード・古本) よもぎハーブ蒸し(野草の里やまうら) 14:00~、16:00~、各回2名、予約先着順 ※予約は27日までに 企画:山香製茶工場、自家製紅茶屋やまどり 野草の里やまうら イベントについての問い合わせ 自家製紅茶屋やまどり(手嶋) 090-2516-0014 よもぎハーブ蒸しの申込み ・女性限定 ・14時~、16時~の2回 ・所要時間は1時間程度 ・各回定員2名様(予約先着順) ・3800→3500円(1名税込)で提供 ・申込・問合せ先 aoki_mikako@nousanson.jp または 0977-51-5721 ・予約期限 3月27日(木)
-
やまうら野草ガイド
¥3,000
普段何気なく見ている自然の中にも、「美味しい」「楽しい」「役に立つ植物」がたくさんあります。 やまうらの野草ガイドと一緒に散策をして、身近な植物を観察してみませんか。 きっと新しい発見と驚きがありますよ♪ コースは山浦地区コミュニティーセンター周辺の公園や里山です。 お客様の脚力に合わせてコースを選びますので、足の悪い方などは事前にお知らせください。 【開催期間】通年*7月下旬~9月を除く(屋外が暑すぎる期間は実施していません) 【所要時間】2時間~2時間30分程度 【予約】参加希望日の10日前までに要予約 【人数】最少催行人数1名(ガイド1名につき最大7名まで) 【料金】2人目からは1名2,000円の追加。(お茶付き) <参考>人数による合計料金と、1人あたりの料金 1名…3,000円 2名…5000円(1人あたり2,500円) 3名…7,000円(1人あたり2,334円) 4名…9,000円(1人あたり2,250円) 5名…11,000円(1人あたり2,200円) 6名…13,000円(1人あたり2,167円) 7名…12,000円(1人あたり1,715円) 【お支払】申込時に3,000円お支払いいただきます。 1名以上の参加の場合、残りの料金は当日現金でお支払いをお願いします。 【集合場所】山浦地区コミュニティーセンター(大分県杵築市山香町山浦2508) 【持ち物】山野を歩く格好(手袋、帽子、飲み物。前日が雨天の場合は長靴の方が安心です) 【申込詳細】備考欄に以下の事をお書き添えください。ツアー詳細について、メールで折り返しご連絡させていただきます。 ①希望日時 ②代表者の電話番号(当日連絡がとれるよう携帯番号をお願いします) ②代表者のメールアドレス 【中止・キャンセル】 雨天中止。中止の連絡は1日前に行います。 雨天やこちらの都合で中止の場合は、参加料を返金させていただきます。(振込手数料当会負担) 参加者の方のご都合でキャンセルの場合は、振込手数料をご負担願います。 振込手数料を引いた金額を返金させていただきます。
-
なんだか心が癒される やまうら野草作業体験
¥1,500
やまうらの野草作業はいつも穏やかで楽しい雰囲気です。 その笑い声の楽しいこと。 そんなメンバーたちに加わって、一緒に野草作業をしてみませんか。 作業は、野草を摘んだり、イス(コンテナをひっくり返した即席イス^^;)に座って、枝から葉をとったりと、体力が無くてもできる作業です。 野草を触ったり、手作業に熱中したり、時々笑ったり。 みんなで野草作業する時間は、なんだかとても心穏やかな時間になります。 【開催期間】4月~11月(雨天、8月はお休み) 主に月曜日と水曜日に行っています。 備考欄にご希望の日を記載いただくか、あらかじめメールフォームからお問合せください。 ご返信にて近い作業日をご案内します。 【時間】9:00~12:00 ※遠方から来られる方の場合、集合時間はご都合の良い時間に対応できます。 【集合】山浦地区コミュニティーセンター(大分県杵築市山香町山浦2508) 【参加費】1人1,500円 【持ち物】農作業ができる格好(長靴、軍手、帽子、飲み物) ※長靴、軍手は300円でレンタルがあります。 【中止・キャンセル】 雨天中止。中止の連絡は1日前に行います。 雨天やこちらの都合で中止の場合は、参加料を返金させていただきます。(振込手数料当会負担) 参加者の方のご都合でキャンセルの場合は、振込手数料をご負担願います。 【申込方法】 購入の際、「備考欄」に以下のことを記載ください。 お問合せのときにも記載をお願いいたします。 ①希望日 ②参加人数と参加者の名前(代表者以外の方の参加費は当日いただきます) ③時間の希望(集合時間の変更希望がある場合) ④長靴、手袋レンタルの有無